【ダイレクトメニュー】
ワンステップ教室 |
![]() 時間:13:00-16:00 日程が変更される場合もありますので、スケジュールをご確認ください。 http://welcome.jellybean.jp/cgi/calendar/sche37.cgi?cm=1 |
デザイン12ヶ月 |
月ごとでテーマを決めてデザインしたものを紹介します。 ウェルカムボードも、テーマがあってデザインが始まります。 ご希望にあわせてどんな作品も製作可能です。 作品を制作する際の参考にご覧ください。 ■紹介作品の難易度 ★ 初級 ★★ 初〜中級 ★★★ 中〜上級 ★★★★ 中〜上級 ★★★★★ 上級 ■難易度の着眼点 ・フィルムはパーツ数が多くなると時間がかかり、 リード作業については、小さな○や細かい作業の多い作品は難易度が上がります。 ・難易度の高い作品も、時間をかければどなたでも製作することは可能です。 ■ここに紹介する作品は全て型紙が用意されております。 その中にはそれぞれの作品の注意点、製作時間などを記載しております。 オリジナル作品を制作される際の参考になりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。 |
January |
![]() 細かい作業が少なく、初心者の方でも比較的楽に製作可能です。 |
February |
![]() 鳥の瞳はリードで、梅のおしべはネイルアートのビーズを使っています。この作品は、フィルムアートそのものは比較的容易なのですが、最終的な仕上げのための時間を見積もっておく必要があります。 |
March |
![]() おしべ部は金色のリードを使用しています。花びらの細かいうねりやおしべ作りなどに技術を要します。しっかり腰をすえて取り組めば大丈夫です。 |
April |
![]() この作品で時間を要するのは、つぼみの周りの葉っぱと蝶です。蝶の仕上げは3mmリードを半分に裂く等柔らかいラインを出すことで可憐さが表現できます。 |
May |
![]() 水辺とあやめを表現した作品です。細かい部分の仕上げに注力してください。 |
June |
![]() どんな初心者も3時間以内で製作することを意識してデザインしたものです。 色を選び、バラの数を増やすことでぐっと豪華に変化します。 はじめの一歩はバラの製作から始まります。 |
July |
![]() どんな初心者も3時間以内で製作できるようにデザインした朝顔です。 |
August |
![]() 3mmリードを半分に裂いて絵を描くように葉脈を表現しており、ともかく時間がかかります。心して取り組んでください。 |
September |
![]() 円が沢山連なっているところに時間がかかります。丸の練習にはとても良い題材です。 |
October |
![]() 顔のあるものはその表情に力を入れてください。 |
November |
![]() 茎の部分、細長いフィルムを張るところが細かい作業となりますが、比較的初心者向きの作品です。 |
December |
![]() 鋭角にフィルム通しが重なる部分が多く中央部の小さな円の仕上げ辺りに時間がかかります。 |